
さんえすの採用サイトを公開しました。
ホームページ内の「採用情報」をクリック頂くか、下記URLから直接アクセス頂けます。
採用サイトはこちら →→ https://recruit-san-s-cs.com/
少子化がすすみ労働人口の減少により人材不足と言われているなか、特に介護業界では人材不足が大きな問題として取り上げられています。
さらに、少子高齢化により人口が減少していく中で高齢者が増えていくペースは年々上昇傾向にあり、45年後には約2.6人に1人が65歳以上、約3.9人に1人が75歳以上になると推計されています。
新たに介護職に就く若者が減り、高齢者の割合が増えていくことで人材不足が加速していくことは避けられない現実です。
経産省の試算では、2015年では約4万人の介護人材の不足があり、2025年には約43万人の不足、2035年には約79万人もの介護人材が不足すると発表されました。
そんな人材不足が叫ばれる中、介護労働安定センターの調査によると約70%の事業所が人手不足が問題になっているとの結果が出ており、慢性的な人材不足は事業継続の大きな課題となっています。
この調査の結果を見て「どこの事業所も人手が足りなくて困っているんだな」と思うと同時に、「残りの30%の事業所は人手不足が問題になっていないんだ」とも思いました。
人材の確保で大変な事業所もあれば、人材の確保ができている事業所も少なからずあるということです。
さんえすでは一時的に大変な時期はありましたが、ありがたいことに慢性的な人材不足にはならず今までやってくることができました。
かつ、本当にありがたいことに同じ想いをもってケアにあたってくれるスタッフが揃っています。
これからも、継続的に人材の確保とケアの質の担保をしながら、施設とスタッフが一緒に成長していくことができるよう、同じ想いを持って利用者さんと関わってくれる仲間を増やしていきたいと思い、新たに採用サイトを開設しました。
まずは、自分たちの会社を知ってもらうことが必要だと思い、会社の雰囲気や取り組み、一緒に働くスタッフのことがよくわかるようなサイト構成を考えましたので、介護の仕事に興味のある方や介護の仕事に対して想いのある方、ぜひ一度ご覧頂ければと思います。
現在募集している職種は少ないですが、今後事業の拡大にあたって募集職種も増減しますので、ご興味のある方はぜひお問い合わせ下さい。
野村